お問い合わせはTEL.0748-62-9559
〒528-0042 甲賀市水口町虫生野中央111
*お取り扱いが増えました(2021年2月15日)
ED(勃起障害)は、糖尿病等の生活習慣病の合併症のひとつでもあり、当院では以下の3種類の薬の処方を取り扱っております(いずれも薬価が決められていない薬価基準未収載医薬品なので、どこの医療機関でも保険適用外となり自費診療となります)。
先発品名 | バイアグラ | シアリス | レビトラ |
---|---|---|---|
当院採用薬 (いずれもジェネリック) |
シルデナフィルOD錠50㎎VI | タダラフィルOD錠 20mgCI「トーワ」 |
バルデナフィル錠 「トーワ」20mg |
特長 | ED治療薬として世界で初めて製品化された薬。短時間でしっかりと効果が現れる。 | バイアグラと比べてマイルドで自然な効果。 ゆっくりと長時間作用。長時間作用する分、ほてりなどの副作用の出方は弱め。 |
3種の中で一番即効性がある。刺激に対して鈍感になり、射精までの時間が延長する傾向がある。早漏傾向でお悩みの方にもおすすめ。 |
服用 の タイミング |
性行為1時間前 空腹時は30分程度で作用 |
性行為3時間前 | 性行為1時間前 空腹時は20分程度で作用 |
作用時間 | 即効型 最低5時間程度 |
持続型・マイルド [20mg]30~36時間 |
超即効型[20mg] 8時間 |
食事の 影響 |
食事と併用すると効果半減の可能性。空腹時又は、食後2時間後の服用がベター。 ※食後服用の場合、あっさりしたもの腹7分目程度に抑えます。 |
食事の影響は受けにくい。 空腹時又は、食後2時間後の服用がお勧め。 ※食後服用の場合、あっさりしたもの腹7分目程度に抑えます。 |
食事の影響を多少受ける。食前、食後2時間後に服用がベター |
副作用 | 顔のほてり、目の充血、頭痛、動悸、鼻づまりなど。 ※9割以上の方に現れます |
頭痛、潮紅、ほてり、消化不良、背部痛、筋痛、鼻づまり、四肢痛など。 ※3割程度の方に現れます。 |
頭痛、動悸、頻脈、紅潮、鼻づまり、目の充血など血管拡張に伴う胃の不快感を訴える方もいます。胃薬の併用は問題ありません。 ※4割程度の方に現れます |
狭心症の発作の治療によく処方されるニトログリセリンを飲んでいる方、貼り薬を貼っている方、吸入している方などは血圧が危険なレベルまで下がり、死に至ることがありますので、絶対に服用しないでください。
今まで狭心症と診断されたことがない方でも、性行為中に狭心症の発作を起こす場合があります。場合によっては、一般に発作の治療によく用いられている硝酸薬が使用できず、他の薬剤を用いなければならないことがあり、その際には硝酸薬と同じ効果が得られないことがあることをご承知おきください。
初診料 | ¥1,500 | |
---|---|---|
1錠 | 5錠セット | |
シルデナフィルOD50㎎VI「トーワ」 (バイアグラ後発品) |
\900(税込) | ¥4,000 (税込) (1錠¥800) |
タダラフィルOD錠20㎎CI「トーワ」 (シアリス後発品) |
¥1,200(税込) | ¥5,500 (税込) (1錠¥1,100) |
バルデナフィル錠20㎎「トーワ」 (レビトラ後発品) |
¥1,400(税込) | ¥6,500(税込) (1錠¥1,300) |
〒528-0042
滋賀県甲賀市水口町虫生野中央111
TEL 0748-62-9559